- 2014/02/13 15:22:13
- A引越し1週間前に行うこと
国民健康保険の資格喪失届について
引越す人は市区町村の役所で、転出届や印鑑登録の廃止ほか、さまざまな手続きを行いますね。一つ一つ丁寧にやっていると時間が足りなくなってしまいますから、せっかく役所に出かけたら、公的な手続きはドーンとまとめて一気に処理してしまうのがいいでしょう。健康保険や年金など、思いつく限りのものをチェックしましょう。
同一市区町村で転居する人は住所変更レベルで済むのですが、転出する人は旧住所の方としては資格喪失という、字面だけは何やら重々しい扱いを受けます。
役所の窓口に「国民健康保険被保険者資格喪失届」という書類があるので、これに記入し提出することで、届け出になります。忘れずに持参したいのが保険証です。これは返却しなければなりません。(完全に余談ですが、市民課と健康国保課は結構離れていることが珍しくないようです。
理由はよく分かりませんが、私の旧居があった市の役所は無駄に広い造りで、健康国保課がはなれの棟にあり、一旦中庭に出て広い池のほとりを移動しました。池には丸々と太ったニシキゴイがいますが、ほとんど誰も見に来ません。税金で飼っているのかと思うと複雑です)
引越しのほかに国保の資格喪失届の提出が求められる事由と言えば、就職があります。
職場の保険に加入を義務づけられると、国保からは脱退することになります。なぜかお金が余っていて、社保と国保の二重徴収を経験したければ話は別ですが、しかし後々厄介な気がしますのでおすすめできません。
国民健康保険の資格喪失届は、資格の喪失から2週間以内に行うことに定められています。期限を破った経験がないのでよく分からないものの、2週間を過ぎるとやはり厄介なことになりそうです。公的な手続きでは変わったことをせずに、普通に済ませた方がいいでしょう。